すべての人にアートを

仙台を拠点に活動するNPO法人アートワークショップすんぷちょの活動ブログです。

真剣に遊ぶ。感覚を呼び起こす。

 10月22日のオドリノタネは、まさに、タイトルの通り。
大きなお手玉をキャッチボールしながら、参加通しの名前を呼び合うゲームでスタート。
お題に合わせて想像したものを、同時に口に出し身体で表し、オニがそれぞれを、聞き当てるゲーム。

先月の、すんぷちょ公演中でもやった、わらべ歌で始まる真似っこゲーム。

なぜか?椅子取りゲーム。

 参加者唯一の子どもが発案の、「音楽をかけて、お手玉を回し、音楽が止まった時に、お手玉を持っていた人をこちょこちょする」ゲーム。

なんだ!オドリノタネって、踊るんじゃないの⁈ゲームばかりやってるじゃん!
いえいえ、ゲームって、勝ち負けだけじゃないんだよ。
勝つためには、色んな感覚を、フル稼働させなきゃいけないんだよ。

しかも、オドリノタネは、子ども、大人、みんなが一緒。
小さい人も、障害ある人も、ハンデなく、一緒に遊べるように、皆んな、考える。
それって、なかなか、頭も身体も使うんだよ。

ゲームとゲームの間には、誰かを怖がらせてみる遊び。
これは、先日、すんぷちょで招いたイギリスの劇団、オイリーカートのワークショップで実践されたもの。

誰かが、目をつぶって、椅子の上に座る。
皆んなが、その人を、部屋にあるもので、怖がらせる。
特別なものがない部屋で、あるだけの知恵を働かせて。
スリッパ、ペン、ファイル、鍵、上着、掃除機、カーテン、椅子、または、声。 叩く。こする。振り回す。扇ぐ。揺らす。

怖がさられる本人は、視覚以外で、周りの気配を感じる。
遠くの音、近くの音、空気の揺れ、人の気配。 特に、急に近くに来る、人の気配にびっくりする!
突然、近くで上着をバサッと振り降ろされる音に、ビクッ!としたりして。

怖がる人、怖がらせる人、想像力を発揮させた真剣勝負。
見えないってだけで、感覚って、こんなに敏感になるんだ!って、その場にいる、みんなが思ったよ。

楽しい遊びの中で、呼び起こされる、自分の感覚。 それは、踊るだけじゃ分からないものだったかも。 最後は、おなじみの音楽で、みんなで踊る、いつものオドリノタネだったけどね(さとうじゅんこ)

【11月オドリノタネ日程と場所】
http://www.sun-pucho.com/news/11%E6%9C%88%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%82%AA%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%BF%E3%83%8D%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%81%A8%E5%A0%B4%E6%89%80